みずきちの日々、徒然

雑多ブログ。ゲームに関しては下手の横好きなので、初心者向け解説や紹介です。サイドバーの【重要】は目を通してください。

【アカセカ/茜さすセカイでキミと詠う】紹介&解説

武将や文豪、幕末志士などいろいろなキャラがイケメンとなって登場する女性向けの恋愛ゲームは多々ありますが・・・。
ここまで欲張りなアプリも初めて見ます(笑)

茜さすセカイでキミと詠う
茜さすセカイでキミと詠う
開発元:GCREST,Inc.
無料
posted withアプリーチ

アカセカ / 茜さすセカイでキミと詠う

キャラも魅力も魅力的だしパズルも簡単でオート機能もあります。
声優さんがとても豪華で毎回イベントが楽しみです。


OP曲by高橋直純さん

OPでは高橋直純さんが歌ってくれます♪

キャラクター(男子)

順不同。
基本的に枠の色が同じだと出身の「国」がいっしょです。

大体のキャラはこんな感じです。

どんどん新キャラが追加されるので足りてないとは思うのですが・・・(;´∀`)
キャラにはレアリティがあって簡単に仲間にできる男子ほどレアリティが低いです。
レアリティは★で現わされて、最大6まであります。
ただし★6は★5の覚醒状態です。覚醒は後述。
キャラには属性があります。
光・闇・火・水・風です。
このキャラはこの属性!と決まっているのではなく1人のキャラでもカードによって、いくつか属性を持っています。
1カード、1属性。「装い」要するに服装で違いがあります。

概要

キャラとのストーリーの内容は「王道な乙女ゲーム」なストーリーだと思います。
メインストーリーとは別に、キャラとのストーリーがキャラ1人につき「陽」と「陰」の2つのルート + 絆ストーリー + 裏ストーリー(2回レベルの上限解放すると読めるストーリー) と豊富にあります。
更にキャラも1人につき、装いが違うのでそういうのも含めると、かなりの数のストーリーがあり、満足度も高く、充実感があります。

ログインボーナス

ログインボーナスはプレゼントボックスからもらえます。
期限があるアイテムなどは早めに受取りましょう。

メインストーリー

「旅の続きへ」をタップするとストーリーを進められます。
基本的には会話とパズルステージの繰り返しです。

バトルのための編成

パズルステージをクリアするには自分の持っているキャラから5人、フレンドさんから1人サポートをお借りする、というのが基本です。
「お任せ編成」で強いキャラを自動設定できるので初心者さんでも大丈夫ですよ。
コスト、HP、回復などの値が違ってきます。
キャラにはレアリティやLVによってコストがあり、編成の際、コスト上限より上には設定できません。リーダースキルも変わるのでご注意下さい。

鍛錬

ベースとなるカードを選んだら素材となるカードを選んで強化します。
うさぎによく似た鍛錬係という素材もあり、レアリティがあります。
レアリティが高いほど鍛錬がすすみます。
素材にしたキャラはいなくなりますので、間違っていないかちゃんと確認しましょう。
失いたくないキャラにはカギをかけておくのをおすすめします。

覚醒

上限までレベルアップすると「覚醒」が行えます。
覚醒可能なキャラは光っているので間違えることはないと思います。
対象キャラを選ぶと覚醒に必要な素材が表示されます。
基本的にパズルをクリアした報酬やログインボーナス、デイリーミッションで手に入ります。
そして肝心なのが男子特有の「物語」を読み進めていないと覚醒できないことです。
基本的に第六話まで読み進めると覚醒の段階に入ります。
陰か陽の覚醒があります。
仮に陽覚醒すると陽の物語が開放されます。
陰陽によって装いも変わります。
陰陽の基準は男子の物語を読む際に出てくる「選択肢」です。
どちらかを選ぶと「陰」「陽」の数値が上がります。
多いほうに覚醒することになります。

徳川家光を例にあげると、陰が左、陽が右になります。
見ての通り装いが違います。ちなみにスキルなども違います。

攻略

マップ選択

最初は行ける国が決まっていますが、ストーリーを進めると徐々に増えます。
いわゆる、ワールドマップで行きたいところを選択したらその国で順番にマップを開拓していきます。
雅の国でいうと「始まりの森」が最初のステージで、そこをクリアしたら次へ行けるようになります。
「始まりの森」は特殊でイベントが設置されていることが多いのでストーリーとイベントを間違えないように気を付けましょう。
イベントを選ぶといきなり難易度高いのが出てきます。

ストーリーを読んで

パズルスタート!!

戦闘(パズル)

基本はマッチ3パズルです。

スキル

ピース(珠)を消すと「スキル」が使用できるようになります。
男子キャラの属性に合わせたピース(珠)を消しましょう。
特定の属性ピースを消したり、爆発するピースに変えたり、回復を付与するスキルなどのスキルがあります。

男子の横にある数字はあといくつピースを消したら「スキル」を発動できるかというカウントです。
カウントがゼロになると「スキル」と表示されます。

フィーバー

フィーバー状態になったらスマホを打楽器のごとく叩いてピースを消してくださいw
フィーバーゲージは敵の下側にある黄色いゲージです。
その右にはHPが表示されています。
フィーバー時に連打で消しまくると100くらいは消せると思います。
それだけ消すと攻撃も強くなります。

他サイト様では、フィーバー時にはむやみに消さずに、自分が編成しているキャラの属性をタップしたほうがいい、という意見もあります。
それで迷っていて時間を失うなら
「色が違う(=属性が違う)ピースをとりあえず消す」
という感覚で連打したほうがたくさん消えます。
消えた量が多ければ攻撃力も強くなりますし、前述したようにスキルが使用できるようになります。
まぁ、どちらが良いかはユーザーによって違うので、自分にあったやり方でいいと思います/(^o^)\

難点を上げるならパズル後キャラが攻撃をしかけるとき「一斉にしゃべる」のでなんて言ってるのかわかりません(´・ω・`)
せっかく声優さんが豪華なのにもったいないので修正してほしいですね。
かぶるくらいなら、「やぁ!」「たぁ!」「それ!!」とか短いので良いからわかるようにしてほしいです。(個人的意見)

強敵出現


バトル(パズル)の際には強敵が現れることもあります。
必要なスキルを使用できるように、消すピースを選びましょう。
時間制限などはないのでゆっくり考えられます。
基本3手まで消せます。
ただし、敵が「手数減少」を使用した場合、2手までしか消せなくなります。
その他にも、回復珠外しの強襲など先手を打って大ダメージを与えてくる敵がいます。
回復珠をできるだけ消すか、回復を付与するスキルを持っているキャラを選んで編成する。
また、HPそのものの上昇も視野に入れて編成しましょう。

戦闘に勝利すると報酬が獲得できます。

魅惑のガチャ

ログボなどで簡単にためられる石などで回せます♪

男子物語へ

「未読物語」と「条件未達」が閲覧できます。
「条件が解放されているが、読んでいないもの」と「条件が整っていないもの」です。
見終わった男子物語を読む、をタップすれば今までの物語を読み返すこともできます。

任務

●今日の任務
●主要任務
●限定任務
上記3つがあります。

今日の任務

今日の任務では
「火属性男子を4人以上で戦闘に勝利する」
「古の国の男子を4人以上で戦闘に勝利する」
など比較的簡単なものが多いです。

主要任務

主要任務は序盤は簡単ですが、ある程度進めるとスチルを〇〇枚集める、任務を〇〇〇回達成するなどの少し難しいものに変化します。

限定任務

限定任務はイベントに関する任務でその時々で異なります。
どれも報酬は豪華なので積極的にチャレンジしましょう。

アカセカ特有のシステムです。
新キャラをゲットすると自動的に「宴」が開かれます。
他のユーザーさんが新キャラゲットした際にも宴に招待される形で参加できます。
お祝いすると絆石がもらえます。

寄合所


↑ 寄合所はいわゆる「ギルド」です。
ギルマスに申し込んで許可がもらえると入れると考えて下さい。
●施設をレベルUPすることで恩恵を受ける。
●会話所でキャラ同士の会話を見れる。
●ランダムで酬ももらえたりる。
など・・・。
いろいろと利点があります。
ぜひ加入を検討してみてください。

書物庫

●イベント物語
●日ノ許物語
●男子名鑑
●称号
●画集
があります。

ほぼ名前のままなのですが(;´∀`)

男子名鑑

男子名鑑は
●人物紹介の閲覧
●推し男子設定
●物語
●画集
●声
●称号
が見れるほか、その男子のどの
「装い」
を所持しているかがわかります。

覚醒前か覚醒後かもわかります。
男子名鑑から他の機能へ移ることもできます。

物語

物語をタップすると自分の所持している装いごとに
どこまで物語を進めたかが一覧でわかるシステムです。
登場物語、イベント、日ノ許などがタブになっているので簡単に状況を把握できます。

アカセカのまとめ&メニュー画面


だいたいの遊び方は以上です。
困ったときはメニュー画面へ行けば、めっちゃわかりやすい説明がありますw
遊び方を読んでおけばだいたいはわかるようになっているので、
チュートリアルでよくわからなかった・・・
●しばらく遊んでなかったから忘れた(´・ω・`)
っていう方は、メニュー画面見ればOK。
たいてい解決します。
フレンドさんの確認、自分のプロフィールも確認できますので、一度はのぞいた方がいいでしょう。

アカセカ漫画(コミック)

ちなみにアカセカは漫画もあります。
ゲームプレイが苦手な方はさらっと読んで、
雰囲気味わうっていうだけでもいいので、アカセカの魅力を知ってほしい(笑)